Flag Counter
fc2ブログ
2007/09/28

佐賀郡消滅なので・・・・・

期末と佐賀郡の佐賀市への合併で忙しく今の時間帰宅です。
今度の土日は疲れていなければ、佐賀郡のどこかに移動運用です。
おまけに数日前には携帯電話を落っことして破損してしまう始末・・・おかげで
新しい携帯になったのは良いのですが、使い方がイマイチわかりません。

でも、ミュージックプレイヤーにFMトランスミッターが実装されているので、早速MicroSDカード
の1GBを購入してWindowsMediaPlayerから楽曲を転送して車で楽しんでいます。

MicroSDを購入してビックリしたのは、価格・・3K円しないんですね!
一昔前にEMSというメモリー拡張方法があり512KBのボードが数万円20MBのSASI-HDDが数十万円
という時代があったのにねぇー


おかげで、この1GBのメモリーに手持ちのビートルズのCDが全て入ってしまいました。

久しぶりにアビーロードを聴いてみましたが、なんともいえない新鮮な感覚でした。
昔に比べて、歌詞の語句と意味がダイレクトにわかるように聞こえるようになってまして
Maxwell's Silver Hammer なんかやっぱ聴いてて怖いし(表現がね)・・・

というわけで、近況報告です。
スポンサーサイト



2007/09/19

わーいイセエビだぁ!







3連休やっと宮崎に帰ることができましたので、家族サービス・・・というわけで行ってまいりました。
日南方面の旅・・・取りあえず9月から漁が解禁になったイセエビ!


青島のより少し日南よりにある直売所見たいなところで食べれます。あいにく海が荒れていた為
良物は市場で先に売られてしまっているようでしたが、小ぶりのイセエビ2匹のセットで
半身を炭火焼残りを味噌汁そしてご飯という組み合わせで二人前4500円という格安でした。


イセエビの生前のお姿


今から調理にかかります左のは「沖アサリ」と呼ばれる貝です。しかしイセエビを縦に真っ二つに
キレイに切る事ができるんですね!殻がわれたりしないのかしらん・・・・・


味噌汁の出来上がり、小ぶりなので普通の味噌汁碗で十分みたい。日南海岸をバックに・・・


炭火焼に!焼いている最中にもまだ生きているのか跳ねて下に落ちてしまいました。(気にしない)

イセエビでおなか一杯になったので、今度は日南方面へそして「宮崎県油津漁業無線局」を外から見物
ここは漁業関係の無線局ですが、結構大規模で最大出力500Wです。受信設備と送信設備があり
別の丘にそれぞれ設備が建っていますが、圧倒されたのは受信設備!







大きい対数型アンテナですそれにLWアンテナ、これでくまなく受信でそうです。

送信設備は4エレの八木がありましたが、写真がピンボケでしたので・・・・

一応27MHzでの運用みたいなので気になったので免許検索してみました。
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=H&HZ=3&OX=FC+&HC=45&OW=FC+0&DC=10&pageID=3&DF=0000727271&styleNumber=21


非常通信の4630 kHzも免許されていますね。あたりまえか・・・・。

あとは、トランスフォーマー観てきました。無線ネタも少々あり結局最後まで使えたのが
短波の電信だけであったというのはウケました。でも送信はパソコンでやってました。
これ以上はネタばれなんで・・・・
2007/09/11

9.11ですね

いまから、6年前の今日、今ぐらいの時間テレビで国際貿易センターに飛行機が突っ込んでいく
映像が報道されていましたね。この惨事を報道するテレビ映像では、「これは現実の映像です」
とテロップがでたり聞こえていました。

多くの犠牲になられた方に改めてご冥福をお祈りします。
2007/09/10

佐賀県佐賀郡東与賀町移動運用!

QSLカードのデータ面を印刷し終えて佐賀郡移動のを並べてみると、久保田町、川副町に比べて
東与賀町移動のカードがちょっと少ないなぁー。

というわけで、移動運用の道具を積んで東与賀町にGO!


いつものシチメンソウの公園に行くと車で一杯なのでちょっと先の有明海の堤防の所にいって
アンテナを・・・・あれれ100m位先にアンテナを付けた車が居る!!!

もしかして・・・と思い行ってみると小城市から来られたOMが15mを運用中!
しばしアイボールQSOをしていると更に別の局がやって来られた。
2時間位無線話でラウンドQSOしていました。

ところで、もちろんこの御二方「佐賀弁」バリバリなんです。私も佐賀に来た1年前は
佐賀弁がさっぱり判らなく、無線言う了解度2~3程度なんですが、1年たった今は
了解度5!もう少し先に良い場所が有ると教えてもらいアイボールを終えて分かれる間際に
「そいぎんたー」という佐賀弁まで出る始末です。(それではの意味)

150QSOして撤収しようかと思っていると、先ほどの局が帰られるというのでご挨拶に来られた。
そこで更に1時間程度アイボールQSOでした。

うーん、今月一杯は佐賀郡移動運用祭りです。しかし宮崎に帰っておかないと・・・・
なので、今度の3連休は宮崎です。
2007/09/06

IC-7000Mやっぱ壊れてた(涙)

ALC問題を抱えており気になっていましたが、再発しました。
今度は145MHz帯、ラッキーにも福岡におりましたので、またもや持ち込み修理で
幸いにも部品があり、ファイナルトランジスタの交換で復活です。


うーん、使用環境に問題があるのかな・・・。


連日の移動運用分のカードを今から印刷です。

どなたかのブログにも記載されていましたが、未発行未発送のQSLカードがあるうちに
移動運用にいってカード交換の約束する事、これって借金があるのに更に借金をしている
気分になるとか・・。

さっきハムログで未発行をみたら1200枚近くありましたので今からプリンタ君を酷使します。
印刷が終わったらサイン大会です(笑)

今週中に発送できるといいなあー。
2007/09/05

IC-7000M再入院回避!

ALC問題の発生したIC-7000Mをアイコムさんに持ち込んだ・・・が、しかし現象再発しにゃい!
その場で検証してもらっても正常。ただしアンテナは擬似空中線です。

もしかして、移動運用行ったときのアンテナの具合かな???

というわけで、そのまま持ち帰りました。次回の運用の時に検証しましょうっと。


で、ちょっと時間があったので福岡にいらっしゃる無線の師匠のいらっしゃる会社を訪問。
とっくに現役は引退されているが、まだまだ元気(というか頑固じじい)。

久々に無線の話をする時の師匠の目の色の輝きは異常(笑)でした。

師匠「ところで、君の最近の無線の話を聞くと、何かを作ったとか実験したとか出てこないけど?」

私「そうですね、何もやってない。ただ無線で交信しているだけです」

師匠「なんやツマランなぁー通信することが目的じゃないだろ?」

師匠「アマチュア無線は通信する事は手段で目的では無いだろ?無線技士なんだから」

私「はい、それは昔から師匠が仰っているので・・・」

師匠「自作の何か、送信機でもいいしアンテナでもいいそれを使ってナンボQSOしましたってのは価値ある」

師匠「最近は本末転倒だからな、仕方ないか・・・後進の指導できない私らの責任かもしれん」

師匠「交信は結果であってそれまでの過程が大切だからな、忘れるなよ」

私「はい、仕事ではどちらかというと技士なんで、いろんな事で飽き飽きしてましてねぇー」

師匠「交信技術を磨くことも大切だけどその他の技術も大切や、俺はもう飽きたけど(笑)」



というわけで、一喝されました。
私は、仕事以外の事で、強いられる事があまり好きではないのですが・・・・hi
2007/09/02

佐賀県佐賀郡久保田町移動!IC-7000M再入院か?!

土曜日なので、のんびりしようと思っていたのですが、やっぱ移動運用の虫が騒ぎ出し運用へ出かけました。15時前到着!

場所は佐賀郡久保田町です。実はIC-7000Mの修理完了具合も確認したかったので・・・

早速、干拓地のだだっ広い所にいきウロウロ場所を探していると、さつま芋畑を発見し農薬を散布している農家の人に許可をもらい、畦道に車を停めてアンテナ設営開始!

まだまだ残暑で昼すぎとはいえど暑い暑い・・・汗だくになってアンテナを張っていると先ほどの
農家の方が、梨をもってきてくれました!しかも冷えている!!早速頂きアンテナの調整をしていると
今度はブドウを持ってきて頂きました(VYTNX)。

アンテナを設営し終えて運用開始!まもなくパイルアップになってしまいました。
しばらく運用しているとブレークがかかました。なんでも私の電波が帯域が広がって下の周波数に
迷惑がかかっているとの事・・・おや?そういわれればパワーはPEPで50Wでているのですが
ALCが少ししか振れていない?何で??何で??

しばらく各局に時間を頂き無線機の設定を見直してみるけどおかしくない、やっぱALCは少ししか
振れない・・・RFパワーの調整を100%から70%に落としてみたら、なんとALCが振り切れてしまった

あいたたた!!!!!!!!!!

70%の状態でALC範囲にマイクゲインを調整し再び100%にパワーを上げるとALCが振れないけど
パワーは50W出ているではありませんか!原因はこれだ!!つまりALCが不調!!

ファイナルを交換した時に調整が完全でなかったのかな?とおもいつつパワーを70%にして
先ほどの局にレポートもらうと帯域は広がっていなくて問題無しとの事なので、そのまま
の状態で運用開始。

20時になったので小休止して今度は80mのアンテナ張って運用開始!
しばらくしてまたもやブレークがかかる。
今度は私の運用している周波数の結構上までパリパリと被るらしい!
またもやALCをチェックすると少ししか振れていないので、今度はRFパワーを50%に落としたら
ちょうど良いALCの具合に!そして被らないとの事。パワーは20W程度でした。

うむむむやっぱおかしいので月曜日にまた再入院かな、困った・・・・



結局370QSOして23時すぎに撤収しました。

交信していただいた各局ありがとうございました。
混信与えてすみませんでした。
快く試験調整のお相手頂きありがとうございました。

汚い電波出してしまって凹んでいます。