Flag Counter
fc2ブログ
2017/01/29

週末のお遊び!(追記あり)

週末は41県ローカルの新年会に参加してきました。
メンバーは遠くは1エリアから近くは地元からです
自宅から4109市に向かっていると
道路の左側にホーン型のアンテナを発見
10.525GHzの移動運用の局でした
おそらくアクティブにQRVされているようですが
QSOしてしまうとQSLカードを発行され
ダイレクトに頂けそうですが
サインをさせられる可能性があるので
おとなしく通過しました(笑)

さて、現地の到着し部屋で無線談義の後

無線を肴に宴会です
料理を写真に残したつもりなんですが
コレ1枚、つまり乾杯前のお預けの時に撮影した
のみですね、実はこの後沢山の料理が出てきました!
さて、この左上の緑の小鉢、伊勢海老の刺身なんですね
殻が無くて最初、ん?と思って食べたら伊勢海老
さて、殻は・・この謎が翌日わかります。
毎年の事ながらおいしいですよ!
そして、この会は新年会ですが実は
4102産のナマコを肴にうまい酒を呑む会でもあります
毎年、この会の為に某ローバンダーが4102の海に
潜ってナマコを取って、調理して持ってきて頂くのです
今年は、青ナマコがほとんどでしたが皆で
10匹のナマコをたいらげました!
そして、1エリアの某OMから差し入れられた
21県で行われたサミットに出されたのと
同じ清酒を頂きました。
一口呑んでビックリ!これ白ワインより旨い!
慌ててしまい
写真を撮影し忘れてました残念・・・
スネ夫が撮影したと思うのでスネ夫のブログで
公開されると思います。
もう、ウマイのなんのって!!
そんなこんなで、DXペディションの講演あり
無線の話とかいろいろで
深夜3時過ぎまで盛り上がります!
途中で、スネ夫はリタイアしました
ジャイアンは毎度の事ながら最後まで(笑)

朝8時頃朝食の案内で起こされ
食堂に行くと・・


デーンと迎えてたのがこの朝食です!
中央は昨夜の伊勢海老刺身の殻です(笑)
伊勢海老の味噌汁ですね、ちゃんと2エリア味噌でした!
伊勢志摩の酒に伊勢海老となんか年の初めから2エリア
に縁がありそうです(笑)

という事で、9時過ぎに来年の再会を誓いつつ解散しました。

さて、無線イベントと言ったら移動運用
実は移動運用道具を積んできていましたので
どこかで運用するぞ・・しかし、病み上がり
いや、まだ体がアチコチ完治していなく
(あ、頭は永遠に完治しないと思います(笑))
万が一の事を考え、スネ夫を「介護人」として
同行していただきました(笑)
向かう先は、帰りの経路にある41003Gです

小雨の降りそうな中、アンテナを設営、片端はスネ夫に設置
してもらいました。
実は、またポールを間違えて持ってきてしまうという
同じ過ちをしてしまいました。
ハイ、前回同様Uボルトで留めました。


こんな感じで広い駐車場で運用
私は、40mのRTTYのみ
ちなみに、代車のT32の唯一良い所は

ダッシュボードにIC-7300Mが丸ごとピッタリと乗っかります
ベストポジションでした(笑)!


介護人のスネ夫は30mから上の周波数たぶんCWのみ
15時過ぎまで運用しました。

いつもブログでお世話になっている皆様ともQSOできました
ちょうど101QSOでした!

交信して頂きました皆様ありがとうございました!


追記

IC-7300MでRTTY(FSK)の送信時のスコープの状況です
±2KHz広がっているように見えますね。
ちょっと調べてみますか・・



スポンサーサイト



2017/01/26

りんなちゃんとQSO?

皆様りんなちゃんをご存知でしょうか?
そうそう、あのキャバクラに居る髪のの長い・・
いや、メイド喫茶に居る萌え系の・・・

違うやろ!
女子高生やろ!!

というわけで、「りんな」ちゃんは最近はLINEだけではなく
Twitterにもデビューしたようです。

といっても、女子高生風のAIの話です。


ジャイアンが無線の話を振ってみたところ・・・


とこんな会話ができました。
けっこうQ符号を言葉に混ぜると無線関係の話ができます
あと無線機メーカですね
ちなみに、実在するコールサインも出てきましたよ!!

開発元はあのマイクロソフトです!
こんなの作ってないで、某OSやアプリケーションの
不具合をちゃっちゃと修正して欲しいです。

ナニ?
ジャイアンもこんな事してないでちゃっちゃとRTTYの
続きを書けってか?
はい・・・




2017/01/23

これの正式名は?



コレは何でしょう?
たいていこのブログをご覧の方なら
パッチンコア」に決まってんじゃん・・

とお答えになるかな?

で、その効果は?
ノイズの軽減、コモンモード対策、回り込み対策
色々だと思います。同軸ケーブルに数珠の様につけている
人も居ます。

写真は、私のノート型PCのACアダプタ電源のDC側に取り付
けている物です移動運用の時の回り込み対策とACアダプタ
からのノイズ防止に役に立っていると思われます。
一応、2ターンずつ9個つけています
お蔭でケーブルが短い(笑)

まぁ気休めなんですがね、果たして効果はあるのか?
実は6個つけて効果なかったのですが7個、8個と
増やす事により、効果が出てきたのが実感できます。

2mとかでは効果はわかりませんでしたが
40mや80mになると明らかに効果ありです。

パッチコアなんて気休めジャン!
という意見もありますが、1個や2個では気休めで
効果薄いですね、まだドーナツ型のトロイダルコアに
何回も巻いた方が効果あるかもです。

パッチンコアは手軽な所がいいですし
コアとコアの間隔を調整する事により効果がある場合も
あります。

で、なんでこんなネタかと言うと・・

「パッチンコア」誰が言い出したのでしょうか?
正式名は?
まさに、パッチンとケーブルにクリップするので
「パッチンコア」ピッタリの表現だと思うのです

何故突然この話かというとノイズ対策に
「パッチンコア」と言っても
なかなか通じなかったのです!!!

「パッチンコア」が通じるのはアマチュア無線の世界だけでしょうかねぇ・・・製品名であったのでしょうかね?



2017/01/23

代車をレビュー

さて、代車のエクストレイル(T32)ハイブリッドを
チョットだけレビュー


なんかエンジンルームはギッシリと詰め込まれた感じがあります

なんかハイブリッドの心臓部っぽいバッテリーです
何だろう、簡単に無線機の電源を直結できそうにないです
ましてや、回り込みとか起こしたらアウトっぽい感じが
しますね・・

はいはい、ハイブリッドねわざわざ主張しなくても良いですよ
昔から、TurboとかTwincamとか24valveとか
エンジンの特徴をエンブレにするのはやってますね。

ダッシュボードの真ん中です
T31はココが丸みを帯びていて小物入れがあるのですが無い
ですね、真っ平になってますので、FTM-400とか
IC-7100等のセパレート無線機はセッティングしやすいかもです
でもなんか寂しいですね・・

オプション用のフックが準備されているので
ココを利用してアンテナの取り付けは簡単にできそうです

決定的ダメなのがこのリアラゲージ
移動運用に行くにはこのボックスがあと1箱積めないとダメです
オマケにこの2個でもキツキツでリアドアが閉まりません
あとひと箱と発電機と燃料タンクそれにアンテナの収納
ケースに10mポールとまっつぐ大将が載らないと困りますね
リアシートを倒せば良いのかもしれませんが、今のT31では
リアにすべて入るので便利なのですが、T32では
ジャイアンの要求に耐えないでしょう。


で、もっともカチンとくるのが・・・・

エンジンの起動ボタンです
なんで、こんな込み入った位置にあるんでしょうか?
ステアリングの後ろに左手を回してプッシュするか
ステアリングの隙間からワイパーレバーを交わしてプッシュする
しかありません。

安全上の配慮なのか輸出バージョンとの兼ね合いなのか
人間工学的(古い)にはちょっとダメな気がします。

というわけで、代車レポでした・・


2017/01/19

西日本ハムフェアー出展!

今年も九州QRPクラブは西日本ハムフェアに出展します
ジャンク販売
8J6VLPの紹介
JA6YBR/Bの紹介

場所はD1の位置になりますのでちょうど
正面の入り口入ってスグの所です

おそらくブースに常駐しているかと思いますが
会場内を放浪している可能性もあります

アイボール等の場合は、ブースで「ジャイアンを出せ!」
と言ってもらうとよほどの事が無い限り現れます(笑)
当然、スネ夫も居ますよ!(笑)
もしかしたら、他のメンバーも居るかもです!

年度末でバタバタしていますが、何とか頑張りたいと
思います。


2017/01/17

事故その後と近況

追突事故に遭遇して約2週間
やっと落ち着いてきました
相手の保険屋さんやこちらの弁護士等々と
お話をいったりきたり、車の修理見積もりも確定し
取りあえず一段落、ケガを治すために時々病院です。
今週末までゆっくりと、いや無線もしたいなぁー
来週は、嬉野市で新年会だしなぁーと思うこの頃

それにしても今回、追突されたのって初詣を兼ねた
神社参りにいった直後、無病息災を家内安全
厄払いとトータル的に祈願し、玉串料という
ユーザーライセンス料を納めた後、交通安全の
お守りと言う、デバイスライセンス料を奉納した
翌日の事、一体どうなってんだ?

職場で話していたら、やはりライセンス料の不足では
もしかしたら、そのお守りは手にしただけではダメで
中を開けて神社のサイトで実はアクティベートしないと
有効にならないのでは?とか
もしかして、QRコードが印刷してあって読み込んで
住所氏名を入れないとダメなのでは?とか
もしかして、破魔矢という神様からのユーザサポートライセンス
買わなければならなかったのではとか・・
いや、神社クライアントライセンスが必要なのではとか・・

もうホントバカ話ばっかりです
まぁ、お参りに言った翌日にコレでしたからね・・

取りあえず何かありそうなので車は戻ってきたら
お祓いという修正パッチを当ててみます。





2017/01/11

ジャイアン、パブロフの犬を体験!

フランダースの犬ではありません
パブロフの犬です(笑)
昨日頃からどうも耳の聞こえが悪い
携帯電話で通話していても聞き返す事が多くなり
音量は最大になっているし、着信音に気が付かない事が
多く、いつの間にか不在着信になっている事が多く・・
ちょっとマズイかなと思って耳鼻咽喉科を受診
そこで、聴力検査を実施されました。
ヘッドホンをかけて音が聞こえたらボタンを押して下さい
問い単純な検査を気導と骨導で測定されます
昨年にも受けているので、慣れているのですが
今回はこれに加え、マスキング信号を加えての検査です。
コレは信号音がでるのと反対側の耳にマスキングの信号
を流し、その状況下で信号が聞こえたらボタンを押すという
物、つまり短波でCWで弱い信号をピックアップ
するのと同じ要領なので、大得意です!!

今日の検査で

ヘッドホンをつける(密閉型のヘイルソックリ)
PTTのようなボタンスイッチ(ヘイルソックリ)
コーォーーというマスキング音受信

椅子に座ってコレですからこの雰囲気もう耐えられません

実は思わずPTTを押してCQを出したくなる衝動にかられました。
3秒ほど怪しかったです(笑)

これで、「条件反射機能」は正常のなのが証明できました。




というわけで、125Hz~8KHzの間で8ポイントほど測定完了
結果は前回12月に測定した時よりも10dBゲインが低下
アッテネータが入っている
事と、特定の周波数でノッチがかかっている事が判明しました

どおりで聞こえにくいんだ・・

という事で、終わった後検査技師のお姉さんに
状況説明を受けたところ、こちらがdBをデシベルと言う事とか
周波数特性だのマスキングノイズと信号の比率がどうの
という事を質問するもんだから「もしかして関係者の方ですか?」
と逆質問されてしまいました(笑)
答えはもちろん・・

「通りすがりの無線通信技士です」
と笑いながら答えておきました

そういえば、昔は国家試験に合格した後
無線従事者免許の申請の時に健康診断書が
必要だったのを思い出しました。
今は無いらしいですね・・


それにしても、耳のAFゲインが10dBもダウンしているのは
きついですね、無線の運用に支障が無ければいいが・・
まさかプリアンプ要らないよね?
もしかしたらRTTYをやれ言うのはコレを暗示していたのか・・

おっとっと・・・

2017/01/09

代車到着!

三連休でしたねー
本当は、この三連休でいろいろ移動運用に出かけようと
正月に計画をしていたのですが追突されたので
お家で安静にしていました。

そういえば、追突された翌日やはり色々と
職場の人や友人に話していると・・・
殆どの人が一昨年も追突された事を知っていますので

「え?またですか?!」
と驚かれる事がほとんどでした。

で次に来るのが・・

「なんか憑いてんじゃないないですか?」
「日頃の行いが悪いからじゃないですか?」
「なんか悪い事してるんじゃないですか?」
「遂に車を引き寄せる位の軍事用強力磁石を手に入れました?」
「完成したんですね!追突誘発装置!スイッチON!でドン!」
「黒い車って追突されやすいですよ」
「もう車買い替えちゃった方がいいですよ」
「はやいところ神社でお祓いしてもらった方がいいですよ」
「誰かが追突した人にニイタヤマノボレと打電したんですよ」

となんか一言あった後
「お大事に」なのですが何処で?という問いに
高速の上で言うと・・え!となります
いや、こっちは停車していたんだと言うと
何で?となり「渋滞で停車してハザード上げてた」
とまで説明して、あ、あぁ・・ナルホドとなります。

さて、追突された車を修理する事になりました
修理は何処に出しても良いとの事でしたので
前回もそうですが、4501のディーラにお願いしました
わざわざ4101まで引き取りに来ていただきました
基本的に私は購入したところに、整備は全てお願いする
主義です、もちろん車検もですしオイル交換までも
お願いしています。修理の履歴とか交換した部品とか
そういったものを把握しておいてほしいからです
ですから、事故の修理をディーラに依頼したところ
二つ返事で取りに来てもらいました。
当然代車も準備頂きました

はい、同じ車種と言っていたのでエクストレイルが来ました

後部の右下にハイブリッドのエンブレムが・・

おーちゃんとモニタリングのパネルがありますね
さて、暫くの間新型エクストレイルのハイブリッド試乗会ですね

ディーラも買い替えを狙ってよこしてきた車でしょうけど・・
今のに比べて後部に荷物乗らないですねぇー・・狭い
RVのくせに後部座席の居住性優先すぎます。



2017/01/06

病院行ってきました!

昨日の追突事故、結構ショックで寝つきも悪かったです。
今日病院行ってきたのですが・・・
取りあえず検査や撮影を終わって医師の口からでた言葉が
結構ヒドイですね、入院しますか・・・
え?またですか!!
いきなりなので、とりあえず検討、仕事もありますし
でも大事を取らなければという葛藤ですね
どれくらいの期間かわかりませんが、安静にしなければ
ならないようです・・・アチャぁー
前回もそうだったんですよね・・
手術するか微妙だとも言っていました
マジですか・・アチャぁー
確かに、左手力が入らないのと痺れでパソコンのミスタッチは
多いし、試しにエレキー叩いてみたらむ無茶苦茶です
高速で打てません、高速で事故に遭ったのに高速がダメとは
これいかに・・・(笑)
RTTYなら何とかいけそうかな・・
クシャミやセキでも首と肩がズキュン!って感じです
のでSSBもきついかもですね。

そうそう、日常生活できついのは洗面と歯磨き
今朝ウガイしたらもう痛くて大変でしたよ。

ふぅ・・・


2017/01/05

移動運用初め!想定外の顛末が・・・!

年も明けて、ここの所小春日和の6エリアです。
気温も日中は16℃とちょうど良い感じです
移動運用初めはどうしようかと考えていたのですが
そうだ、モービルホイップ5ワットでRTTYをどれだけ
楽しめるかという事を試したく、帰省していた4501より
九州自動車道を上りながら各SAやPAからQRVする
という暴挙?にでましたただし1箇所での滞在時間は
30分程度と考え運用。

まずは、山江サービスエリア(43008J球磨郡山江村)でQRV

まぁこんな感じですね「案てな工房」さんのセンターローディング
アンテナを使用しております。短縮なのでVSWRが低い所が
30KHz位しかないのですが、以前CW/SSBと両方でも
何とかなるように、7036KHzで一番いい状態に調整
偶然にも今回RTTYは7037KHzで運用でしたので
チューナ無しでもバッチリ!!北海道支部のスネ吉を含む
12QSOで快調?な出だしでした。

次に坂本PA(JCC4302八代市)でQRV

7QSOでした山の谷間なので飛び悪いかなでも垂直系アンテナだし・・
まぁ、5ワットなので気が付かれないのかもとクラスタに自己アップ

そして、宮原サービスエリア(JCG43012H八代郡氷川町)です
氷川といえば「氷川きよし」紅白でも熊本城をバックにやってたねぇ
熊本への郷土愛が・・・と思っていたのですが
よくよく調べると、氷川きよしは「福岡市南区出身」だそうで
この氷川町とは関係なさそうです(笑)
写真はそのショックで撮影し忘れました(笑)

宮原サービスエリアで軽く食事をとった後、さらに北上します。
緑川PAでと思ったのですが熊本市なのでいつでも来れるかな
とおもいつつ、益城町に差し掛かります。この辺りは
熊本大震災で高速道路の上に橋が落ちてきたりした所です
一部、車線規制等で渋滞が慢性的に起きています。
例にもよって、渋滞停止してしまいそうなのでハザードを上げて
減速して停車しノロノロ運転です。益城インターに差し掛かった
頃、ほぼ車の列は停止してしまいました。
去年の震災から1年も経たないのによくもここまで復旧したもの
だと感心しながら、今年はあのような災害は起きない事を願いながら
渋滞が解けるのを待っていると・・・いきなり・・
後ろからドカーン!
と来ました!!
え?何が起きた?イテテテ・・・・ツ


ハイ、30分後の写真です・・・
一見どうにもなっていないように見えますが、
全体的に斜めになっているんです!

そう・・・・
一昨年の9月末にも追突事故に遭遇し入院までしています。
何とか、車も修理して復帰、体調も何とか移動運用がガンガン?
出来るまでやっと回復してきたなと実感した矢先にコレです。

13時頃の事でしたが、既に背中から後頭部がパンパンに
張って頭痛が開始しています。あ~あ・・ぶり返した
って感じです。とりあえず明日病院に行ってきます。

それにしても、今回、事故処理の方にはお世話になったのですが
ちょっと気になる事が・・・

人身扱いにします?物損でいいですよね
人身だと実況見分とかあるので後日、植木ICの機動隊まで
来てもらわなきゃならないし
(と私と加害者の方を向いて言っていました)
最近は人身扱いにしなくても
任意保険会社は対応してくれる事もありますよ
(と加害者の方を向いて言っていました)
人身扱いにすると、行政処分、刑事処分があり
免許の効力の停止や罰金が科せられる事もありますよ
(と加害者の方を向いて言っていました)
この時点で、加害者の方は涙目になっていました・・
何となく、加害者の方に対して人身になると
コワいぞぉーと脅しをかけたような言い方でした
加害者が泣き出す事を計算済みな感じを受けました。

あぁ、女の涙には弱いジャイアン・・(笑)


事故処理の担当の人はどうも「人身扱いにはしてもらいたくない」
というスプリアスにも似たものがバリバリと出てました
きっとかなり面倒なのでしょう・・




さて、どうする
実は悩んだ(笑)
人身になると植木まで行く(ここから100キロくらい南です)
のも面倒だしなぁー、加害者の人も追突したくてしたわけではなく
あくまでも過失だし・・うーん、治療費とか修理費が
ちゃんと出るのであれば、物損扱いでもいいかな・・

と悩んでいると、加害者側の保険会社から連絡が・・
で、物損扱いか人身扱いにするかという質問したところ
あっさり「人身扱いにしてください」との事でした。

保険会社は意外と無情なんだとつくづく思いました。

保険会社がそう言うのであれば人身扱いにしない事によって
不利益があるといけないので
そうする事にしました。
事情聴取で被害者希望があれば
加害者には温情ある措置を希望しましょう。


車を運転している以上は自分もいつ加害者になるやも
しれないわけですから・・